TOP▶活動報告-2020年4月 -2020年4月
■特別定額給付金のご準備について
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
■休校中における高校、大学授業料徴収について
学校設置者=県に権限
〜広島県の高校生対象支援策〜
収入が一定額を下回った世帯の授業料を実質ゼロにするのが柱。
教材費などの定額給付も打ち出し、学習面で家計の負担を軽減。
文部科学省に、上記について質問確認した処以下の回答
〜「『学校設置者の権限と責任』において適切に定め運用すべきもの」
〜「このたびの臨時休業の場合においても、必ずしも授業料の返還が生じるものではないと考えます。」
学校設置者=都道府県の権限と責任があり、都道府県で差が出てはいけない。
広島県は早速学校設置者として対策を出している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00010000-chugoku-l34
国においては、都道府県全体に対して、学校設置者としての対策をお願いし、財源の協力をしていかなければならない。
■持続化給付金最新版アップデート
以下よりご覧ください
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html#90
https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200427003/20200427003.html